もっと知りたいQ&A

会葬者の方々へ

会葬者の方々へ

細かい疑問点はこちらでご確認ください。その他ご不明な点がございましたらお問い合わせより、お気軽にご連絡ください。

気になる疑問をクリック(タップ)するとその内容がご覧頂けます。

故人の死因は、弔問者側からは聞かないようにしましょう。知らないうちに遺族を傷つけてしまう場合があるからです。

通夜や葬儀・告別式にどうしても参列できない場合、友人・知人・会社の同僚などに香典を預けます。 預かった人が香典を渡す時は、預けた人の住所と名前を記帳し、代理と書き添えます。

「このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。」、「このたびは、誠にご愁傷様でございます。」などと述べます。

式場が自宅の場合、車で弔問するのはなるべく控えましょう。参列でのおしゃべりや場所を考えない喫煙は注意しましょう。 また、携帯電話は電源を切るか、マナーモードにしておきましょう。

香典返しをいただいた時は、礼状を出す必要はありません。何かの折に、返礼品を受け取ったことを知らせるにとどめましょう。

弔辞を書く時は「忌みことば」に気をつけます。たとえば、「たびたび」や「再び」などといった、重ね言葉や繰り返しを連想させる言葉に注意しましょう。

弔電は、一般的に電話115番で申し込みします。文例は、ハローページに載っていますので参考にしましょう。最近では、インターネットからも申し込みできます。

NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/dmail/

NTT西日本 http://www.ntt-west.co.jp/dmail/

お問い合わせは こちら